FORMOSA!!―役柄がとても合った作品―

概要

FORMOSA!!-空想世界の歩き方-は熊倉飛鳥先生の作・演出による作品。
18世紀のイギリスで自らを台湾人と偽り、台湾についての偽書を著したジョルジュ・サルマナザールをモチーフとした作品。本作では台湾ではなく、架空の国フォルモサが登場する。

感想のまとめ

テーマの割に暗すぎない作風で、爽やかな余韻が残る作品。
抜群の華を活かした縣さんのサルマナザール、役柄にピタリと合わせてくる音彩さん、強烈な圧で胡散臭さと狂気を押し出した華世さんのイネス、歌唱シーンがとにかく素晴らしい久城さんのオズワルド、説得力のある役作りが素晴らしかった叶さん、咲城さん、蒼波さんなどが特に印象的だった。

以下ネタバレ注意

“FORMOSA!!―役柄がとても合った作品―” の続きを読む

ベルサイユのばら (2024年フェルゼン編) ―有終の美を飾るフィナーレ―

概要

ベルサイユのばらは池田理代子先生による漫画を舞台化した作品で、脚本は植田紳爾先生、演出は植田先生と谷正純先生。
原作はフランス革命を描いた群像劇で、少女漫画界の金字塔ともいえる作品。宝塚による舞台化から50周年を迎え、本作はスウェーデン貴族のフェルゼンを主役として描かれている。

感想のまとめ

宝塚のイメージをそのまま実現したような公演で、歌舞伎のような型芝居が特徴的。
彩風さんの退団公演に合わせたフィナーレは、圧巻の仕様。
見せ場がビシッと決まるクラシカルな演じ方や表情や手の動きで語る辛抱役ぶり、最後の最後まで伸びやかで美しいダンスで有終の美を飾った彩風さんのフェルゼン、王妃に見せる表情と見せない表情との使い分けで王妃への愛と国王の苦悩を演じ分けた奏乃さんのルイ16世、真っ直ぐな演じ方が革命に燃える姿に重なる華世さんのベルナールが特にお気に入り。

以下ネタバレ注意

“ベルサイユのばら (2024年フェルゼン編) ―有終の美を飾るフィナーレ―” の続きを読む

LAST MISSION (彩風咲奈ディナーショー) ―ファン冥利に尽きる―

【概要】

LAST MISSIONは彩風咲奈さん主演のディナーショーで、構成・演出は指田珠子先生。
パレスホテル東京とホテル阪急インターナショナルとで開催された。
メンバーは彩風咲奈さん、縣千さん、紗蘭令愛さん、蒼波黎也さん、華世京さんの5名。
退団公演を迎えている、彩風咲奈さんの宝塚での最後のディナーショー。

【感想のまとめ】

男役5名による、男役の格好良さの詰まったショーだった。
ALL BY MYSELF、大劇場サヨナラショーの後で開かれたディナーショーだが、楽曲はバラエティ豊かで重複は少なめなので、もう一度聞きたい曲を再び聞く貴重な機会だった。
トークをきっちりと回しつつ、メンバーとの思い出話に花を咲かせる、頼れる先輩としての彩風さんを見ることができた。
個人的にイチオシの曲は、プログラムの最後から3曲目。
今回パレスホテル東京にて参加したが、会場のホスピタリティも素晴らしかった。

以下ネタバレ注意

“LAST MISSION (彩風咲奈ディナーショー) ―ファン冥利に尽きる―” の続きを読む

ALL BY MYSELF―彩風さんの軌跡を振り返る公演―

概要

ALL BY MYSELFは野口先生による作・演出のリサイタル作品。
スノー・ガーデン・シアターのトップスターであるミスター・ブルームの回顧録を出版するために、これまでの歩みを振り返っていくというストーリー。次回作で退団を迎える雪組トップスター・彩風咲奈さん自身をモチーフとした作品。

感想のまとめ

昔の作品から最新作まで、彩風さんの軌跡を振り返る公演。扱う作品の幅が広いので、ファンになった時期を問わずに楽しめる。
芝居仕立ての対談で過去を振り返るので、初見でも理解しやすく楽しめるように配慮の行き届いた公演。
男役の集大成を感じさせる彩風さん、大抜擢に見事に応えた華世さんをはじめ、多くのメンバーに見せ場が多いのも素晴らしい。

以下ネタバレ注意

“ALL BY MYSELF―彩風さんの軌跡を振り返る公演―” の続きを読む

Boiled Doyle on the Toil Trail / FROZEN HOLIDAY ―雪組100周年記念のショー作品―

概要

Boiled Doyle on the Toil Trailは生田大和先生による作・演出の作品。コナン・ドイルの前に想像上の人物であるシャーロック・ホームズが現れることで巻き起こされる物語。

FROZEN HOLIDAYは野口幸作先生による作・演出のショー作品。100周年を迎えるFROZEN HOTELを舞台に冬の休暇を描いたショーで、雪組100周年に合わせた作品。

感想のまとめ

Boiled Doyle on the Toil Trailはコミカルさの中にシリアスさも含めた作品で、わかりやすいテーマと明るい作風で親しみやすくなっている。振れ幅の広いドイルを見事に演じていた彩風さんと、名演技が光る奏乃さんが特に素晴らしかった。
FROZEN HOLIDAYはテーマがはっきりしていて、毎年の冬に見たくなる作品。彩風さん最後のショー作品にふさわしく、彩風さんが抜群のショースターぶりを発揮していた。ダンサー揃いの現体制の雪組最後のショー作品でもあり、個性豊かな雪組メンバーのダンスを楽しめる作品でもあった。

以下ネタバレ注意

“Boiled Doyle on the Toil Trail / FROZEN HOLIDAY ―雪組100周年記念のショー作品―” の続きを読む