少女☆歌劇 レヴュースタァライト
―アニメも映画も綺麗にまとめられた作品―

概要


アニメと舞台を連動させているブシロードのコンテンツであるスタァライト。
聖翔音楽学園という架空の音楽学校を舞台に、学校行事でスタァライトという作品を演じる舞台少女たちの物語。トップスターを目指すためにキラメキを奪い合う、オーディションが独特の要素になっている。
気がつけばアニメ・総集編・劇場版のすべてを見ていたので、所感を残す。

まとめ


演劇要素はあくまで自己表現のためのツールという特殊な作品。レビューシーンの演出・歌唱力が優れた作品で、アニメ本編時点でとても綺麗にまとまっていた。
新作劇場版ではアニメの後、それぞれの未来をとても綺麗にまとめていて、スタァライトという物語の帰着点として完璧。把握しきれないほど膨大なメタファーが光る作品で、見るたびに新しい発見を楽しめる。大迫力のレビューも見応え充分で、歌唱力も相まって映画館向けの作品。パンフレットの演出が良いので、パンフレット購入がお勧め。もしこれから劇場版を視聴するならば、音響の良い映画感を選ぶと良いかもしれない。

以下ネタバレ注意

アニメ版


  • レビューのクオリティが高い
    レビューではキャラクターが歌い、演じながら争う。レビューを通じて会話して、争う。情熱的で残酷な美しさが光る。ミュージカル要素を取り入れた作品だからか、歌唱力に優れたメンバーが多い。特に真矢、ひかり役の歌唱力はアニメ作品とは思えないほど素晴らしい。レビュー曲がバラエティ豊かな点も良い。個人的に好きなのは「誇りと驕り」と「花咲か唄」。

  • 綺麗にまとまったストーリー
    キャラクターがレビューを通じて内面を吐露し、それぞれの気持ちに区切りをつけていく。最後は華恋の念願だった、ひかりとのスタァライトを演じる。短い話数でかなり綺麗にまとまっているのが良い。

  • 演劇要素は自己表現
    見る前の印象と一番異なっていたのが演劇要素の扱い。演じることをキーにするかと思っていたが、あくまで演劇は舞台少女の自己表現としての手段。彼女たちの情熱を、内面を表現するためにレビューや舞台機構が用いられる。演劇を扱う作品としてみると肩透かしを食らうが、自己表現のための演劇として見れば面白い作品だった。

  • 演劇要素がもう少し強くても良かったかも
    せっかくスタァライトが面白そうな演目なのに、その要素が少し薄いのが残念だった。最終話で上演されると期待していたので、そこだけが残念。

劇場版総集編


  • 再生産の名に偽りなし
    再生産と銘打たれたこの作品は、ただの総集編ではなかった。楽曲や演出が一部変更されていて、アニメ版よりも不穏な空気。新作の劇場版が気になる内容になっていた。

劇場版


  • 綺麗にまとまったアニメ版の未来を綺麗にまとめた作品
    アニメがスタァライトを演じるまでならば、本作はその先を綺麗にまとめている。最高の演目を終え、それぞれの道を歩んでいく舞台少女たち。アニメ版のスタァライトというコンテンツの帰着点としてはほぼ完璧だろう。

  • 怒涛のメタファー
    初見ではとても理解が追いつかないほどメタファーが豊富で面白い。自分たちの歩む道と線路、血肉代わりのトマト、キリンを野菜の集合体としたアンチンボルドのオマージュ、真矢とクロディーヌのレビューに仕込まれたゲーテのファウスト。把握できていないものも多く、おそらくほぼすべてのシーンに仕込みがあるだろうという印象。恐らく見るたびに新しい発見を楽しめる作品になっている。

  • 初めて見えた華恋の内面
    本編ではひかりとのスタァライトに一直線だった華恋。唯一内面や未来が見えないキャラクターだった。華恋の過去がしっかりと描かれたことで、初めて彼女の内面を見た気がする。夢を叶えて燃え尽きた後に道を見つけ、新たなオーディションを受ける華恋。まさにスタァライトという作品のフィナーレに相応しい演出だっただろう。

  • キラメキを奪うわけではなく、未来へ進むためのレビュー
    アニメ本編とレビューの役割が変わっているため、レビューから受ける印象も大きく異なる。腑抜けた現状から離れて情熱に火をつけさせるための皆殺しのレビュー、それぞれが前を向いて進んでいくためのレビュー。舞台機構もド派手になっていて、舞台少女たちの情熱の激しさが見受けられる。

  • ド派手でハイクオリティなレビュー
    ド派手な舞台機構によるレビューシーンも見応え充分。歌、演技、殺陣、そして舞台機構。すべてを駆使したレビューは何度も見たくなるような素晴らしさ。そしてレビューによって舞台少女たちが会話して、未来を選んでいく。情熱的で美しいレビューだった。歌唱力はアニメ本編から高かったので、まさに劇場向けのレビュー作品。

    ・メンバーが噛み合わず、強烈だけどアンニュイな皆殺しのレビュー
    ・取り繕った言い訳を辞めて我儘を言えるようになり、共依存から独立していく双葉・香子のレビュー
    ・爽やかなスポーツマンシップからホラー展開を演じ分け、ひかりの後押しをするまひる・ひかりのレビュー
    ・純那をバッサリと切り捨てて発破をかけるななと、強烈すぎる発破を受けてやっと輝いた純那・ななのレビュー
    ・ファウストのオマージュが巧みな真矢・クロディーヌのレビュー
    ・スタァライトのフィナーレを飾る華恋・ひかりのレビュー

  • 真矢とクロディーヌのレビューが凄い
    真矢とクロディーヌのレビューはゲーテのファウストをモチーフ。歌もそうだが、特にファウストの散りばめ方が絶妙で、とても素晴らしいレビューだった。
    真矢がファウスト、クロディーヌがメフィストフェレスを演じながらレビューが進んでいく。めくるめく時代をかけるファウストのごとく、めくるめく作品でライバルを演じていく二人。額縁が回るたびに姿を変える真矢を見て、クロディーヌが奪うべき魂を見失う演出も心憎い。敗北から悪魔らしい計略で復活し、さらに真矢の本質を引きずり出すクロディーヌ。真矢も優秀さ故の傲慢さを抱えているので、ファウストという役は絶妙な配役だろう。
    そしてクライマックスでは、真矢がクロディーヌに敗れる。額縁越しにクロディーヌを見つめながら、思わず美しいと言ってしまう演出が絶妙。絵画的な美しさとともに、ファウストがメフィストフェレスに魂を奪われる際のセリフをここで被せてくる会心の演出。天才か、と思う素晴らしいレビューだった。

  • 独特の立ち位置のなな、香子
    メンバーの中でななと香子は独特の立ち位置になっている。
    最高のスタァライトを何度も繰り返したななは、本作では発破をかける役回り。何度も再演を続けた彼女が、舞台少女たちを発奮させ、それぞれの道へ向かわせる役割を担う流れがとても綺麗。綺麗ついでだが、皆殺しのレビューでのアンニュイなシーンがとても美人。
    唯一舞台を去る香子も美味しい役回り。家に誇りを持っている彼女だから未練はないだろうが、舞台少女としては聖翔音楽学園で完結する香子。そんな香子から見れば、腑抜けた様子で未来を語る同級生、そしてなんの相談もなく劇団を志望する双葉にフラストレーションが溜まったことだろう。
    立ち位置の違いが視点の違いに繋がっている好きな演出。

  • パンフレットの演出も良い
    パンフレット (映画館で買うプログラム) の登場人物紹介での演出がとても良い。スタラァイトの台本への書き込みという形で、それぞれの決意が書かれている。舞台少女の数だけフローラの演じ方があり、それぞれの想いがある。そんな演出がとても好き。

  • 映画館は選んだほうが良いかも
    近場の映画館を選んだが、音響が悪くてレビューの歌がBGMに埋もれてしまっっていた。音質の良い映画館で見たほうが楽しめる作品だったので、惜しいことしたと思う。