ロミオとジュリエット (星組2021年版) 感想
―王道を征く正統派の役替わりA―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演で、宝塚では星組→雪組→星組→今回の星組と4回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


若さと青春、そして愛にフォーカスされた王道を征く正統派の超大作。愛月さんのティボルトによって、若さの生み出すエネルギーと悲劇性が強調されている。ウェストサイド物語の雰囲気を少し逆輸入したようなイメージが近いかもしれない。
完成度の高い役作りも特長で、ティボルトを等身大の青年として演じた愛月さん、マーキューシオをやんちゃで直情型な幼馴染として演じた極美さんが秀逸。特にマーキューシオは、その人物像がすとんと腑に落ちる絶妙な役作りだった。そんな中で異彩を放つ天華さんによる死の大胆な役作りも光っていて強烈だった。

役替わりBの感想は別記事に記載。

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (星組2021年版) 感想
―王道を征く正統派の役替わりA―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (星組2021年版) 感想
―「死」の存在感が強烈な役替わりB―


概要

原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演で、宝塚では星組→雪組→星組→今回の星組と4回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


礼さん・舞空さん体制の代表作になるであろう傑作。青春を謳歌するロミオたちと苦悩するティボルト、目まぐるしく表情を変えながら恋に生きていくジュリエットたちが見せる若さと悲劇がとても感動的。歌の上手なメンバーが多く揃っているので歌唱シーンも素晴らしく、特に礼さんの圧倒的な歌唱力で声色を変えながら歌う様が凄まじい。愛月さんが演じる「死」の圧倒的な存在感と冷たさも凄まじく、二番手が「死」を演じることの意義と素晴らしさを実感できる役替わりだった。

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (星組2021年版) 感想
―「死」の存在感が強烈な役替わりB―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット/シェイクスピア/福田恆存 訳/新潮文庫
―新潮文庫がオススメ―

概要


シェイクスピアの代表作品であり、誰もが結末を知っているであろう恋愛悲劇。
イタリア北部のヴェローナを舞台に、敵対する家に生まれたロミオとジュリエットとが恋に落ち、破滅的な結末を迎える物語。

感想のまとめ


何度読んでも楽しめる不朽の名作。運命に翻弄されていくストーリー、要所で美しい表現と軽妙な台詞回しが特徴的。物語と台詞回しのどちらも素晴らしく、シェイクスピア作品を楽しむのにうってつけの作品。
翻訳は新潮文庫の福田恆存訳が、日本語としての読みやすさとテンポに優れていてオススメ。

 

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット/シェイクスピア/福田恆存 訳/新潮文庫
―新潮文庫がオススメ―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (2011年雪組) 感想
―上品な悲劇だが大人しすぎる物語―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。宝塚では2回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


主要メンバーの歌がとても良い公演。歌も演技も良くて上品だが、理性的すぎるロミオとジュリエット、一歩引いたスタンスかつ無機質で概念的な愛と死などが噛み合ってしまった結果、幸福感による盛り上がりが弱くて大人しすぎる物語だった。
歌がとても素敵で悲劇の似合う音月さんのロミオ、同じく歌と悲劇性がとても映える舞羽さんのジュリエット、キレっぷりのすさまじい早霧さんのマキューシオ、最後の歌がとても素敵な奏乃さんのロレンス神父が特に印象的。
大劇場仕様のフィナーレは少し蛇足気味で、演出的にも劇的な初演 ( ロミオとジュリエット (2010年星組) 感想) のほうが好みだった。

 

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (2011年雪組) 感想
―上品な悲劇だが大人しすぎる物語―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (2010年星組) 感想
―二人の幸福感が凄い―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


天下の名作に相応しい圧巻のクオリティ。原作の要所を抑えつつ、明確な意図を持った演出と多くの歌で物語を盛り上げる。キャピュレット夫妻やロレンス神父、乳母などベテラン陣を中心に聴きごたえ十分の歌も見どころ。ロミオとジュリエットが恋に落ちてからの幸福感が凄いおかげで、後半の悲劇性が際立っている。
とても華のあるビジュアルと演技で幸福も不幸も劇的に見せる柚希さんのロミオ、幸福感の素晴らしさで弱点をカバーしている夢咲さんのジュリエット、威厳と哀愁たっぷりの歌が素敵な一樹さんのキャピュレット、歌唱力で物語の山場を最高潮に盛り上げる英真さんのロレンス、とても良いビジュアルから憎悪むき出しのキレた演技が素敵な凰稀さんのティボルト、優しさを全面に押し出した演技とタメを使った見せ方が素敵な涼さんのベンヴォーリオ、「愛」に相応しい柔らかいダンスが目を引く礼さんの「愛」が特にお気に入り。




以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (2010年星組) 感想
―二人の幸福感が凄い―” の
続きを読む