盗賊 / 三島由紀夫 / 新潮文庫

概要


「盗賊」は三島由紀夫の初となる長編小説。子爵の子息である藤村明秀は、失恋を経て自殺を決意する。その最中に同じく自殺を考えている山内清子と共犯となり、自らの計画を遂行していく。

感想のまとめ


観念的な作品で、結末に至る必然性が理路整然と整え得られている点が素晴らしかった。理詰めで固められた心理描写と絵画的で美しいひと時の描写とのギャップが印象的で、まさに美しい日本語を楽しむことができた。他の三島由紀夫作品に比べて少し読み難い印象があったが、作品を重ねていく中で読みやすい文章に変えられていったのかもしれない。

“盗賊 / 三島由紀夫 / 新潮文庫” の続きを読む

ロミオとジュリエット/シェイクスピア/福田恆存 訳/新潮文庫
―新潮文庫がオススメ―

概要


シェイクスピアの代表作品であり、誰もが結末を知っているであろう恋愛悲劇。
イタリア北部のヴェローナを舞台に、敵対する家に生まれたロミオとジュリエットとが恋に落ち、破滅的な結末を迎える物語。

感想のまとめ


何度読んでも楽しめる不朽の名作。運命に翻弄されていくストーリー、要所で美しい表現と軽妙な台詞回しが特徴的。物語と台詞回しのどちらも素晴らしく、シェイクスピア作品を楽しむのにうってつけの作品。
翻訳は新潮文庫の福田恆存訳が、日本語としての読みやすさとテンポに優れていてオススメ。

 

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット/シェイクスピア/福田恆存 訳/新潮文庫
―新潮文庫がオススメ―” の
続きを読む

パルムの僧院/スタンダール/大岡昇平 訳/新潮文庫/感想
―後半が面白い作品―

概要


フランスのスタンダールによる作品で、大岡昇平による翻訳。イタリアのパルム公国を舞台に、貴族の青年ファブリス・デル・ドンゴと周囲の人間たちの生き様を描いた小説。

感想のまとめ


恋愛と政治がファブリスを中心に絡み合っていくので、尻上がりに面白くなる作品。激しい恋愛と宮中の政治は読み進めるほど面白さが増していく。登場人物によって形の違う愛の描き方がとても魅力的。自分の思いに一直線で憎めない魅力のあるファブリス、美貌と知略を駆使して宮中で立ち回るジーナなど、登場人物も魅力的。

以下ネタバレ注意

“パルムの僧院/スタンダール/大岡昇平 訳/新潮文庫/感想
―後半が面白い作品―” の
続きを読む

ドン・ジュアン/モリエール/鈴木力衛 訳/岩波文庫/感想
―会話のテンポがとても良い喜劇―

概要


フランスのモリエールによる作品で、鈴木力衛による翻訳。スペインのドン・ジュアン伝説がもとになっている。数多の女性を口説き落としては捨てていくドン・ジュアン。結婚詐欺師で快楽の探求者、無神論者で偽善者である彼の物語。

感想のまとめ


会話のテンポがとても良く、ドン・ジュアンの二枚舌ぶりが楽しい作品。
登場人物を使い捨てるかのごとく新しいエピソードへ進んでいくので、彼の奔放な旅を思わせる楽しさがあった。ドン・ジュアンはいろいろな側面を持っていて、物語が進むほど彼を知っていく楽しみがある。
キリスト教を揶揄するシーンも印象的で、これだけやればそりゃ揉めるだろう、というような揶揄の仕方がとても印象的。

以下ネタバレ注意 “ドン・ジュアン/モリエール/鈴木力衛 訳/岩波文庫/感想
―会話のテンポがとても良い喜劇―” の
続きを読む

オネーギン/プーシキン/池田健太郎 訳/岩波文庫 感想
―美しい情景に引き込まれる作品―

概要


ロシアのプーシキンによる作品で、韻文小説。池田健太郎先生による翻訳は、韻文ではなく散文形式。
プーシキンを思わせる作者が、読者へ語りかけながら進んでいく独特の形式。オネーギンはタチヤーナの恋心を無下に断るが、何年か後に再会した際に彼は恋に落ちてしまう。情熱的にのめり込んでいくオネーギンだが、彼の恋は実ること無く終わりを迎えてしまう。

感想のまとめ


綺麗な情景の作品で、めぐる季節にロシアの文化、人々の心情の描き方が美しくて心地よかった。派手な物語がなくても引き込まれる、そんな素敵な作品。散文形式の翻訳は情景に浸りやすく、自分好みの翻訳だった。一気に読むよりも、じっくりと味わいながら楽しみたくなる作品。
タチヤーナがとても魅力的に書かれていて、彼女の変化していく描写がとても良かった。
オネーギンは前半の塞ぎがちで冷たい美青年ぶりと、後半での縋るように情熱的な愛を見せる姿のギャップがとても素敵だった。

以下ネタバレ注意 “オネーギン/プーシキン/池田健太郎 訳/岩波文庫 感想
―美しい情景に引き込まれる作品―” の
続きを読む