ハリウッド・ゴシップ感想
―ほろ苦さと心地良い余韻を楽しめる公演―

概要


作・演出は田渕大輔先生。映画スターを目指すエキストラの青年コンラッドが、往年の大女優アマンダに見いだされてスターへの道を歩み始めていくというストーリー。そこにかつて自分を見捨てたスター俳優ジェリーに対するアマンダの復讐、新人発掘オーディションでヒロインに抜擢されたエステラの存在、ゴシップに飢えたマスコミとそれを提供するハリウッドという構図といった、様々な要素が絡み合っていく作品。

感想のまとめ


B級作品全開のポスターとは裏腹に、ほろ苦さと心地良い余韻を楽しめる素敵な公演。場面の間に何があったかを演出と演技で想像させるような作風が特徴で、観終わった後に振り返ると良い作品だったと思えるような絶妙なバランス。台詞で多くを語らずに細やかな演出や仕草の変化で語る作品なので、見返すたびに楽しめるところも良い。ダンスシーンも豊富で、伸びやかなダンスからキレの良いダンスまでタイプの異なるダンスを堪能できる作品。
本当の自分とスターとしての理想の自分、そして変わっていくスターとしての自分を繊細に演じ分けた彩風さん (コンラッド)、スターとして凄まじい輝きで現れてそこから変化していく演技が凄まじい彩凪さん (ジェリー)、佇まいだけで大女優だと判る梨花ますみさん (アマンダ)、完璧なオジサマ感で魔法使いと呼ばれるのも納得の名プロデューサーぶりを見せつける夏美さん (ハワード) が特に印象的。

観劇日


2019/10/26, 10/27 (梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)

以下ネタバレ注意 “ハリウッド・ゴシップ感想
―ほろ苦さと心地良い余韻を楽しめる公演―” の
続きを読む

春の雪 (月組) 感想
―不可能への挑戦―

概要


原作はあの三島由紀夫による作品で、「豊饒の海」四部作の第一部。美しい文章・情景を書かせたら右に出る者はいない三島由紀夫が最後に書いた長編小説。生田大和先生が脚本・演出を手掛けた作品。

感想のまとめ


三島由紀夫作品が持つ雰囲気を見事に表現している素晴らしい作品。清顕を演じる明日海さん、聡子を演じる咲妃さん、蓼科を演じる美穂さんを始めイメージ通りの配役で演技派揃い、歌も上手い完璧な配役。清顕と聡子のビジュアルに惚れ惚れするし、蓼科の老獪さ、奔馬を思わせる飯沼の力強さ、本田の実直さなどそれぞれの人物がとても魅力的。脚本も原作の良さが出ている場所が多く、観ていて美しさに感動する素晴らしさ。
ただオリジナル要素は軒並み微妙で、特にがっかりな2箇所さえ無ければ不世出の作品になっていたのに、と歯噛みしたくなる。
まさに清顕という美しさで作品に引き込むような清顕を演じた明日海さん (青年期) と海乃さん (少年期)、その美しい清顕と並ぶ美しさと素敵な歌声で聡子を演じた咲妃さん、美しい歌声と作品のクオリティを上げる演技力で蓼科を演じた美穂さんが一押し。

観劇日


2019/08/31 (ブルーレイ)

以下ネタバレ注意 “春の雪 (月組) 感想
―不可能への挑戦―” の
続きを読む

チェ・ゲバラ (月組) 感想
―力強さと完成度の高さが素晴らしい―

概要


キューバ革命の立役者であるエルネスト・ゲバラ、通称チェ・ゲバラの半生を描いた作品。作・演出は原田諒先生で、ゲバラの半生をキューバ革命、フィデル・カストロとの友情などと織り交ぜて描かれた作品。事前知識がなくても理解できるように、丁寧に脚本が描かれている作品。

感想のまとめ


脚本・演出・演技のすべてが凄くて、完成度は今年見た中で一番。ゲバラの理想や信念を描いた泥臭さと重厚さ、そして力強さを描いた脚本、随所で思わず唸りたくなる印象的な演出、ゲバラとフィデルという二人のカリスマに代表される雰囲気の作り込み、ひと目で練度がわかる銃さばきまで素晴らしい演技、そして革命の力強さが表れている歌声で、どこを見ても素晴らしい。
誰もが素晴らしい演技だった中でも、圧倒的なカリスマ性と演技力で作品に重みを持たせるゲバラを演じた轟さん、そのゲバラと対等に並び立つフィデルを演じた風間さん、影の主役とも言えるルイスを軍人らしく、セリフのないシーンでも僅かな仕草で演じた礼華さんが特に印象的。

観劇日


2019/8/13 (梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ)
宝塚大劇場、バウホールに続いて、初めての梅田芸術劇場公演も轟さんが主演。

以下ネタバレ注意 “チェ・ゲバラ (月組) 感想
―力強さと完成度の高さが素晴らしい―” の
続きを読む

GOD OF STARS 食聖 / Éclair Brillant
感想―初めて見る紅さんが凄かった―

概要


【食聖】
小柳奈穂子先生による作・演出で、アジアン・クッキング・コメディー。世界に名を馳せる料理人ホン・シンシンはその傲慢さが仇となり、CEOのエリックに裏切られてしまう。店を失い一文無しになったホンはホーカーズを経営するアイリーンに助けられ、ホーカーズで働くことになる。ホーカーズを大繁盛させたホンは、自分を裏切ったエリックとホンの弟子リー・ロンロンに料理勝負を挑む。勝負のお題は満漢全席。満漢全席を作るために、ホンは奔走することになる。

【Éclair Brillant】
宇宙から地球に舞い降りた青年を主役とした、これぞ正統派というレビュー。

感想のまとめ


【食聖】

面白いだけではなく、現トップコンビから次期トップコンビへのバトンタッチも盛り込んだ素敵な作品。声色と表情を使い分けて誰よりもアグレッシブにホンを演じる紅さん、ピンクの髪がとても似合って可愛いアイリーンを演じる綺咲さん、気弱で挙動不審なリー・ロンロンでもあり、決めポーズが良い意味でやかましいリー・ドラゴンを演じる礼さん、子供らしい動きがとても可愛い幼少期のアイリーンを演じる綾音さんがとても印象的。

【Éclair Brillant】

紅さんはこんなに美しい人なのか、と認識が変わったレビュー。一挙一動が美しく、紅さんを見ることが出来てよかったと思えるようなレビュー。楽しみにしていた礼さんもとても素敵で、大劇場に響き渡る美声と、舞台を見渡せばすぐに判るキレの良いダンスがとても良かった。一番好きなシーンは三味線の音色に合わせた群舞で、とても美しかった。

観劇日


2019/07/26 (宝塚大劇場)
初めて見るトップスターの退団公演であり、私にとってはタカラヅカスペシャル以外で初の紅さん。

以下ネタバレ注意 “GOD OF STARS 食聖 / Éclair Brillant
感想―初めて見る紅さんが凄かった―” の
続きを読む

壬生義士伝 / Music Revolution! 感想
涙枯れ果てるまで泣き、ショーで元気を貰う

概要


【壬生義士伝】
原作は浅田次郎の人気小説。脚本・演出は石田昌也先生。新選組をテーマにした小説の中でも屈指の人気作品。南部藩出身の吉村貫一郎の生き様を描いた作品で、彼の最期に涙した人も多いであろう名作。
【Music Revolution!】
クラシックからラテン、ジャズなど様々な音楽ともに歌い、そして踊るショー。

感想のまとめ


壬生義士伝で涙枯れるまで泣き、Music Revolution!で元気を貰う。感情を極限まで揺さぶられる素敵な公演。

  • 壬生義士伝
    序盤から終盤まで涙が止まらない演目で、序盤と終盤は完璧としか言えない完成度の高さ。「石を割って咲く桜」が流れるシーンは歌と音楽、演技と演出のすべてが完璧に噛み合った最高に美しいシーン。
    イチオシは家族を想い生きていく吉村を演じる望海さん、組頭として振る舞わなければならないが随所で精一杯の優しさを見せた大野を演じる彩風さん、鬼気迫る演技で小川を演じる久城さん。

  • Music Revolution!
    エネルギッシュに元気になれるショーで、壬生義士伝の後にうってつけ。いろいろな人が活躍していて、歌い継ぐシーンがとても良い。ダンスとても良く、彩風さんたちの軽やかで優雅で楽しそうなダンスシーンと、永久輝さんたちのキラキラと爽やかで激しいダンスシーンがとても良い。燕尾服で歌い継ぐシーンの、早口言葉なのに素敵なメロディーが奏でられていくシーンは必見。

観劇日


2019/06/29, 06/30 (宝塚大劇場)
宝塚観劇2年目での初作品も雪組・大劇場公演。

以下ネタバレ注意 “壬生義士伝 / Music Revolution! 感想
涙枯れ果てるまで泣き、ショーで元気を貰う” の
続きを読む