ロミオとジュリエット (2013年星組) 役替わり
―あえてのチャレンジ配役―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。宝塚では3回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


個人的には、初演 > 役替わりA > 役替わりBの順で役が合っている印象。初演はまさにイメージ通りのロミオとジュリエットで、今回の役替わりAは悪くはないが初演ほどのハマり方を感じなかった。この役替わりBはあえてチャレンジしたというイメージが強かった。
天寿さんのマーキューシオがピカイチのはまり役で、ティボルトとの掛け合いが素晴らしかった。

役替わりの記事は別 (リンク) に記載。

以下ネタバレ注意

“ロミオとジュリエット (2013年星組) 役替わり
―あえてのチャレンジ配役―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (2013年星組) ―恋愛作品としての完成形―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。宝塚では3回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


初演と同じ配役のメンバーの完成度が高く、物語をグイグイ引っ張っていく公演。歌と上品さがパワーアップした夢咲さんのジュリエットが完璧で、柚木さんのロミオとの情熱的な恋愛はまさに二人だけの世界。恋愛作品としてはロミオとジュリエットの公演でもピカイチ。ただしトップコンビのパワーアップなど見どころも多いが、全体的に見るとハマり役揃いの初演版が原作のイメージに近いかもしれない。

以下ネタバレ注意

“ロミオとジュリエット (2013年星組) ―恋愛作品としての完成形―” の続きを読む

ロミオとジュリエット (2012年月組役替わり) 感想
―噛み合っている禁じ手の役替わり―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。宝塚では3回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

感想のまとめ


ロミオ/ティボルトの両方で見せ方上手で器用な龍さんと完璧なロミオぶりを誇る明日海さんだからこそ実現した、禁じ手のような役替わり。独りになったときに深い孤独を見せる表情や、マーキューシオたちとの決闘のシーンでの見せ方がとても上手な龍さんのティボルト。ジュリエットとの恋に落ちて世界が輝いて見えるようになる変化がとても素敵な明日海さんのロミオ。非常に特殊な役替わりだろうが、どちらも繊細で王道な演技がとても素敵だった。



役替わりの記事は別 (リンク) に記載。

以下ネタバレ注意

“ロミオとジュリエット (2012年月組役替わり) 感想
―噛み合っている禁じ手の役替わり―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (2012年月組) 感想
―卓越した演技力でねじ伏せた公演―

概要


原作は誰もが知っているシェイクスピアの恋愛悲劇。ジェラール・プレスギュルヴィックによるミュージカル作品を、小池修一郎先生が潤色・演出した公演。宝塚では3回目の公演。
14世紀のイタリア・ヴェローナを舞台に、対立している家柄のモンタギュー家のロミオとキャピュレット家のジュリエットが恋に落ちるが、運命の悪戯によって悲劇となってしまう物語。原作から変更点もいくつかある公演。

 

感想のまとめ


優れた演技力が魅力で、細かな仕草の魅せ方が素晴らしい。演技力が高いだけでなく、歌唱力にも優れたメンバーが多いので歌のクオリティも高い。はまり役というよりは実力で役をねじ伏せている印象を受ける点が面白い。普遍的な愛と死に対してロミオたちの決断が運命を決めていく、人間ドラマの様相が強いロミオとジュリエットだった。
表情や仕草などの見せ方が非常に巧みな龍さんのロミオ、歌・演技・ダンスのすべてが凄い愛希さんのジュリエット、シェイクスピアは戯曲作家だと思い出させる役作りと歌唱力が素晴らしい美穂さんの乳母、若手であることを全く感じさせない貫禄と歌唱力の輝月さんの大公が特に印象的。

 

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (2012年月組) 感想
―卓越した演技力でねじ伏せた公演―” の
続きを読む

ロミオとジュリエット (星組2021年版) 役替わり比較
―ガラッと変わる役替わり―

概要


礼真琴さん・舞空瞳さん体制の星組で随所で絶賛されている「ロミオとジュリエット」。役替わりで雰囲気がガラッと変わっているので、見比べると二度も三度も楽しめる作品になっている。
今回珍しく両パターンのブルーレイが発売されるので、両パターンの違いをピックアップしてみる。
個別の感想は下記を参照。
ロミオとジュリエット (役替わりA) 感想
ロミオとジュリエット (役替わりB) 感想

まとめ


王道を行く青春物が好きならば役替わりA、変化球が好みならば役替わりBが刺さりやすい印象。「マーキューシオ」と「死」の二役が雰囲気におけるキーキャラクター。「ティボルト」や「パリス」の人間味の違いや「ジュリエット」の変わらなさなど、変わるところも変わらないところも面白さにつながっている。
ティボルト/死で人と概念の演じ分けが凄まじい愛月さん、マーキューシオ/パリスで言動すべてが腑に落ちる極美さん、死/マーキューシオをかなり攻めたアプローチで演じた天華さんが個人的なお気にいり。

 

以下ネタバレ注意 “ロミオとジュリエット (星組2021年版) 役替わり比較
―ガラッと変わる役替わり―” の
続きを読む